top of page

お正月の過ごし方:リラックスと新たな始まり


お正月の過ごし方

お正月みなさんはどのように過ごす予定ですか?有意義な時間にしたいと思っていても、ゆっくり休めるお正月休みはついダラダラしてしまいがちです。毎年同じように過ごしている方も、新年はいつもと違うことをしてみるのはいかがでしょうか。今回はお正月の色々な過ごし方をご紹介します。


初日の出を見る

初日の出はおめでたいと言われているので、元旦の朝に見てみてはいかがでしょうか。縁起が良く、素敵な一年が訪れるそうです。全国に初日の出が綺麗に見える絶景スポットがあり、初日の出を見るために多くの人が訪れています。


初詣に行く

初詣は1月1日〜1月3日までの3が日に行くといいとされています。元旦に行けなくても松の内までに行くほうがいいと言われています。松の内とは正月飾りを飾っている期間を指していて、関東では1月7日、関西では1月15日までですが地域によって違うところもありますので、一度確認しておくと間違いないです。


初詣では旧年の感謝を捧げ、新しく迎えた1年が素晴らしい年になるようにお願いするとスッキリとした気持ちで新たな一年が過ごせそうですね。


お雑煮を食べる

お正月にお雑煮を食べる家庭は多いです。地域ならではの味付けや具材が楽しめるあったかメニューで冷えた身体を温めてくれます。


お雑煮について詳しく載っている記事を紹介します。合わせて読んでみてください。


福袋を買う

お正月には服飾品、家電、食品、さまざまな福袋が販売されており、どの福袋を買おうか選ぶ楽しさもあります。たくさんの商品がお得な価格で詰め合わされていて、福袋を開ける時のワクワク感を味わえます。


普段は買えないお正月限定の商品が入っていることが多く、人気の福袋はすぐに売り切れてしまいます。行列ができてしまうお店は早めに足を運んでおくといいでしょう。


また、オンラインでの販売もしている店舗があるので、気になっているショップを事前にチェックしておくのもおすすめです。お店に並ぶ手間なく簡単に福袋を購入することができます。


お節料理を食べる

最近ではおせちを食べる家庭が減ってきていますが、少量のおせちや洋風おせちなど色々な種類のおせちが販売されています。おせち料理はひとつひとつ願いが込められていて縁起の良い食べ物です。新年が素敵な年になるように願い、おせち料理を食べてみてはいかがですか。


おせち料理について詳しく載っている記事を紹介します。合わせて読んでみてください。


実家に帰省する

年末年始はまとまった休みの人が多く、家族や親戚のみんなが集まりやすいです。毎年お正月はみんなで集まって食卓を囲むのが恒例となっている人もいると思います。


普段は忙しくなかなか帰省できない人も、お正月は久しぶりに帰省して家族や親戚の人たちと楽しい食事の時間を過ごされてみてはいかがですか。


国内旅行に行く

毎年のお正月休み、いつもとは違った楽しみ方をしたい人は国内旅行がおすすめです。年末年始は会社が休みの人が多いので、家族や親戚みんなを誘って旅行に出かければきっと思い出に残る素敵な時間を過ごせるでしょう。

温泉などで普段溜まった疲れを癒し、旅先の美味しいご馳走を食べるのは最高です。


お正月ならではの遊びを楽しむ

せっかくのお正月休みはこま回し、凧揚げ、カルタ、羽子板、福笑い、双六など、昔ながらの遊びをしてみるのはいかがですか。大人数が集まるお正月にぴったりの過ごし方で、特に小さいお子さんがいる家庭では盛り上がって遊ぶことができます。


仕事に行く

みなさんの中には、お正月でも仕事の人がいるのではないでしょうか。物販店、宿泊施設、交通機関、病院、飲食店など、さまざまな職種の人が年末年始休みなく働いています。


お正月に仕事の人はゆっくり過ごすことができないかもしれませんが、普段よりちょっと豪華なお肉やスイーツをお取り寄せして贅沢なお正月を満喫してください。


家族写真を撮る

お正月休みに家族や親戚のみんなが集まるなら、楽しいひとときを写真に残しておきましょう。


スマホを開いてたくさんスナップ写真を撮っている人は多いと思いますが、せっかくみんなで集まっているのならタイマー設定して集合写真を撮影するのはいかがでしょうか。


毎年撮って記録に残しておくのもおすすめです。写真屋さんに行ってプロのカメラマンに撮影してもらえば特別な思い出になるはずです。


飲み歩きをする

新年に美味しいお酒で乾杯して楽しい時間を過ごしましょう。年末年始が休みの人は時間を気にせずゆっくりお酒を飲みながら美味しい料理を食べてください。みんなで楽しみながらお酒を飲んで明るい新年をスタートさせましょう。


ウィンタースポーツを楽しむ

身体を動かすことが好きな人におすすめの過ごし方は、ウィンタースポーツを楽しむことです。ウィンタースポーツといえば、スキーやスノボスケートがあります。


家族や友人、カップルでも1日中楽しむことができるはず。雄大な冬景色を眺めながら楽しい時間をお過ごしください。近くにスキー場がない人は旅行のついでに出かけてみてはいかがでしょうか。


お年玉をあげる

新年を祝うために贈られるお年玉。お年玉を楽しみに待っているお子さんにとって特別なイベントです。お年玉はお金についての勉強にもなり、親子でお金の使い方について話すことのできるいい機会です。自分にとって負担のない程度用意しましょう。


家でのんびり過ごす

お正月家でゆっくり過ごしたい方は、あたたかいコタツでのんびり映画やドラマ観て過ごすのがおすすめです。また、お正月は毎年恒例で面白い特別番組が目白押しです。早朝から夜遅くまで放送しているので、時間を忘れてゆっくりできそうです。


他にも、自宅の湯船で疲れた身体を癒したり、ベランダでキャンプをするべランピングを家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。


趣味の時間にする

お正月は家族や親戚とみんなで過ごすのも良いですが、せっかくの休みを自分の趣味の時間にするという人も多いです。読書や映画鑑賞、手芸、プラモデルなどさまざまな趣味があります。まとまった休みを活用して自分だけの時間を楽しんでください。


今年の目標を立てる

新しい1年を迎えると、気合いが入ったり新たな目標ができたりと意気込みが湧いてくることも。そんな時は、今年の目標や達成したいことを手帳や書初めに書いてみましょう。


友達と集まる

毎年お正月に友達と集まっている人も少なくないです。お互い仕事や家庭があると普段は集まりにくいですが、せっかくのお正月、久しぶりにみんなで集まると楽しいですね。


安全に過ごすために事故に気をつけよう

毎年三が日に餅による死亡事故が多く発生していることがわかっています。特に65歳以上の高齢者の方は餅による窒息にご注意ください。


高齢者や噛む力の弱い小さなお子さんがお餅を食べる際は、小さく切ってよく噛んで食べるようにしましょう。また、一緒に食事をする人は、高齢者や小さなお子さんの食事を見守ることが必要です。


寒さが続くお正月は、暖房器具による火災や怪我にもご注意ください。出かけるときや寝るときには、電気や石油ストーブの取り扱いには十分気をつけるようにしましょう。


まとめ

お正月は過ごし方を先に考えておかないと、ついダラダラしてしまうと思います。

普段できないことをやったりゆっくりと身体を休めたり、自分らしい過ごし方で充実したお正月休みを楽しみましょう。今回の記事を参考にして素敵な新年をお迎えください。



Comments


bottom of page