top of page

離乳食用食器の種類と選び方!




離乳食用の食器は赤ちゃんにとってもママにとっても使いやすい物を選んで、食事の時間を楽しく過ごしたいと思っている方が多いと思います。 今回は、離乳食を食べ始める前に知っておきたい離乳食用食器の基礎知識や、おすすめの食器を紹介します。


離乳食用の食器を使い始める時期

離乳食は10倍粥を1匙食べるところからスタートします。ですので、最初は家にある食器で十分です。離乳食初期に食器を購入するなら、種類が豊富で気軽に使える100均のものがおすすめです。


手づかみ食べが始まって食事の量が増える中期頃から、離乳食用食器を購入しましょう。もちろん離乳食用食器を購入する時期は決まっていないので、子どもの食器を揃えたいという方は、離乳食の開始時に専用の食器を購入しても大丈夫です。離乳食の進み具合をみてお子さんとママのタイミングのいい時期に購入しましょう


離乳食の食器の選び方

離乳食用の食器を購入する際、素材に悩む方もいると思います。素材は大きく分けるとプラスチック、木製、陶器の3種類です。それぞれの材質の特徴を紹介します。


プラスチック

プラスチックの器は、割れにくく軽いのが特徴です。赤ちゃんが器を投げたり落としたりしても安心です。食洗器や電子レンジに対応しているものが多く扱いやすいです。


しかし、プラスチックはケチャップなど色の濃いものを入れると色が移ってしまうことがあります。においが強いものを入れるとにおいも移ってしまうこともあるようです。 また、柔らかい素材のため、赤ちゃんが噛むと傷つくこともあります。


木製

木製の器は断熱性に優れていて、熱いものを入れても器が熱くなりにくいのが特徴です。熱い汁物を入れても熱くならないので安心です。断熱性だけでなく、軽くて割れにくいも特徴です。


見た目もオシャレで木のぬくもりを感じられる木製の器は、離乳食用の食器にピッタリです。ただし、食洗機や電子レンジに対応していないものがあるので注意が必要です。


陶磁器

陶磁器は、洗いやすく清潔に使えるのことが特徴です。食べ物の色やにおいも移ることは少ないです。ただし、プラスチックや木製の食器と比べて重く、割れやすいです。


陶器は電子レンジや食洗器は使えませんが、陶器は対応しているものが多いです。


食器の形状

離乳食用の食器を購入するときに、器にするかプレートにするか悩むと思います。 離乳食の進み具合に合ったものや扱いやすい方を選びましょう。


食事量が少なくお粥がメインの離乳食初期は、プレートでは扱いにくいです。小さめの器を揃えると便利です。 手づかみで食べる時期になるとプレートの方が食べやすいです。また、プレートは器に比べて高さが低いので、お子さんが腕に当たってこぼれる心配がありません。


離乳食用食器の洗い方

大人用の食器洗いに使用しているスポンジは、生ものを盛った器も洗うことがるので、離乳食用食器用の別のスポンジを用意しましょう。


離乳食用食器のスポンジは、定期的に除菌や消毒しておくといいです。洗った後はしっかり乾かしておくのもポイントです。


洗剤は、哺乳瓶用のものでも一般的な食器洗い用の洗剤でも構いません。洗剤が残らないようにしっかりとすすいでください。洗ったあとは、布巾で拭いて短時間で乾かすようにしましょう。長時間濡れたままにしておくと菌が繁殖してしまいます。


外出時にはお弁当箱がおすすめ

外出時には、蓋つきのお弁当やタッパーを使うのがおすすめです。外出先に電子レンジがあるとわかっている場合は、電子レンジ対応しているお弁当箱か確認しておきましょう。


おすすめの子ども用食器











まとめ

離乳食用食器にも様々な種類があることがわかったと思います。見た目も大事ですが、扱いやすさや素材も考えながら選んでみてください。お気に入り離乳食用食器が見つかりますように。

Comments


bottom of page